ガンダム=近未来の地球で起こりえる 西暦2045年頃以降の話ってご存知ですか? その魅力や楽しさを あまり深く掘り下げずに分かりやすく紹介していく・・・そんなサイトです。

ガンダム入門塾

search
  • サイトの見方・コンセプト
    • 塾長からご挨拶
    • ガンダムは人生をも変える。
  • サイトマップ
    • 閲覧ランキング
  • お問い合わせ
    • 免責事項
    • リンクについて
  • 入門者さんへ おすすめの品
menu

ガンダム入門塾について

ガンダムをこれから見てみようと思っている!
見た事あるけど、よく分かんなかった・・・
専門用語もあるし、なんかとっつきにくい・・・
ストーリーの進行が早くて理解しにくかった・・・

ガンダム入門塾はこの問題を解決します!!

一緒にガンダムを楽しみましょう!

サイトの見方・コンセプトについて
塾長からご挨拶

閲覧ランキング TOP10

  • スペースコロニーの配置 スペースコロニーの配置 78,104ビュー
  • ホワイトベースには、なぜ「ジム」ではなく「ガンキャノン」が補充されたのか? ホワイトベースには、なぜ「ジム」ではなく「ガンキャノン」が補充されたのか? 77,126ビュー
  • ジムに見る ジオン軍と地球連邦軍の差とは? ジムに見る ジオン軍と地球連邦軍の差とは? 76,320ビュー
  • ルウム戦役 0079.1.15~16 ルウム戦役 0079.1.15~16 69,752ビュー
  • ザクは何故ビームライフルを装備していないのか? ザクは何故ビームライフルを装備していないのか? 62,958ビュー
  • 劇場版で外されたガンタンクとGアーマー。その理由とは? 劇場版で外されたガンタンクとGアーマー。その理由とは? 52,495ビュー
  • ミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉(ジェネレーター) ミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉(ジェネレーター) 52,060ビュー
  • オデッサ作戦 0079.11.7 オデッサ作戦 0079.11.7 46,320ビュー
  • ブリティッシュ作戦(一週間戦争)0079.1.4 ブリティッシュ作戦(一週間戦争)0079.1.4 45,415ビュー
  • ミノフスキー粒子 ミノフスキー粒子 43,761ビュー
キーワードで記事を検索
「機動戦士ガンダム the ORIGIN」は、一年戦争導入への人間関係や組織相関をビジュアルで示した、ガンダムの根底を知る上で、とても優れた「マンガ」です。

Gundam-nyumon.com

あなたには夢中になれるものがありますか?

ガンダムは人生をも変える。
  • 7.雑学・小ネタ集

    検証! トリプル・ドム(ジェットストリームアタックは有効なのか?)

  • 7.雑学・小ネタ集

    連邦の「ソーラーシステム」とジオンの「ソーラ・レイ」。その選択と利点・欠点とは?

  • 7.雑学・小ネタ集

    宇宙移民者が支持する「ジオニズム」と一年戦争

  • 2.時代背景(続基礎編)

    スペースコロニーの配置

  • 7.雑学・小ネタ集

    グフにはなぜ「角付き」しか無いのでしょうか?

  • ミノフスキー技術系

    ミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉(ジェネレーター)

  • ジオン公国

    ドム 【MS-09】

  • ジオン公国

    ザクⅡ 【MS-06】

  • 地球連邦

    ガンダム【RX-78-2】

  • ジオン公国

    ララァ・スン

  • 3.ストーリー・作戦解説

    宇宙世紀年表 0079~0080

  • 3.ストーリー・作戦解説

    オデッサ作戦 0079.11.7

  • 3.ストーリー・作戦解説

    ソロモン攻略戦 0079.12.24

8.いろいろ

【潜入ルポ】バー サイドシックス・小倉

2018.09.28 ぴろすけ

北九州市 小倉。 九州の玄関口であるこの街に中立サイドがあると聞き、塾長こと私ピロスケが出張にかこつけて潜入を試みました。 はじめての潜入ルポです。 ガンダムに囲まれる お店の外観を撮り忘れた。 うむむぅ。 素人たる所以…

地球連邦

ハヤト・コバヤシ

2018.08.10 ぴろすけ

所属 地球連邦軍 出身地 不明 所属部隊 第13独立部隊(ホワイトベース隊) 年齢 15歳 身長150cm 階級 伍長 能力 モビルスーツパイロット ハヤトは一年戦争開戦後にサイド7に移住。 住まいはアムロの家の真向かい…

ジオン公国

ドズル・ザビ

2018.06.12 ぴろすけ

所属 ジオン公国 出身地 サイド3 所属部隊 宇宙攻撃軍(司令) 年齢 28歳 身長210㎝ 階級 中将 能力 モビルスーツパイロット・部隊指揮 ジオン公国内におけるザビ家の政治操作。 独裁政権下なら不思議ではない事項で…

7.雑学・小ネタ集

ジオン敗北の原因?!ビームと核兵器の関係について。

2018.05.03 ぴろすけ

一年戦争開戦と共に、ジオン公国軍が実戦配備した新兵器モビルスーツ。 ただ、ビーム兵器を装備した機体を投入するまでには至りませんでした。 一方、開戦後 遅れてモビルスーツ開発に着手した連邦軍でしたが、V作戦を発動し 試験機…

7.雑学・小ネタ集

2つのレバーと2つのペダル。モビルスーツのシンプルな操縦方法とは?

2018.04.09 ぴろすけ

RGM-79ジムを操縦するに当り、コックピットを見てみると、 で操作できる様になっています。 四肢を持ち、格闘や射撃・ドッグファイトも同時に行う事もあるモビルスーツを動かすには、あまりにもシンプル過ぎやしなか。。 きっと…

7.雑学・小ネタ集

モビルアーマーを開発し続けたジオン。造らなかった連邦。それぞれの理由とは?

2017.12.02 ぴろすけ

ジオン公国軍は新兵器「モビルスーツ」を開発し、主力機として量産。 実戦配備して一年戦争緒戦では圧倒的な性能を発揮し、連邦に敗北を意識させる程の脅威を与えました。 良好な性能と実績を示したモビルスーツ。 しかし、ジオン軍は…

地球連邦

レビル将軍(ヨハン・エイブラハム・レビル)

2017.10.08 ぴろすけ

楽天市場 所属 地球連邦軍 出身地 不明 所属部隊 地球連邦軍本部 年齢 不明 階級 中将 → 大将 能力 戦術指揮 レビルは初等教育から軍隊活動や組織論等を学び、士官学校までの全ての過程を首席で卒業したエリート軍人です…

7.雑学・小ネタ集

ヒートホークは良品。ジオン 実体武器とビームサーベルとの比較

2017.06.11 ぴろすけ

ザクやグフが装備している、皆さんご存知のヒートホーク。 後に地球連邦がモビルスーツをロールアウトさせ、ビーム兵器を標準化させてしまった事で、陳腐化してしまった感があるヒートホークですが、実は信頼の置ける兵器でもあり多機能…

7.雑学・小ネタ集

もし、ブリティッシュ作戦が成功していたら。ジオン勝利のシナリオとその後

2017.03.25 ぴろすけ

ジオン公国軍は、ブリティッシュ作戦のターゲットを南米ジャブローとしました。 3,000万tを超えるスペースコロニーをターゲットに向け投下。 地球連邦の軍事中枢を破壊し、一気に戦争に終止符を打つ。 一般的に知られているジオ…

7.雑学・小ネタ集

検証! トリプル・ドム(ジェットストリームアタックは有効なのか?)

2017.01.26 ぴろすけ

新兵器モビルスーツが、戦場を牛耳った一年戦争緒戦。 ルウム戦役で高い戦闘スコアを叩き出し、地球連邦軍指揮官 レビル中将を捕虜としてとらえた小隊が名を轟かせ、一躍有名となります。 この功績から、ガイア・オルテガ・マッシュか…

7.雑学・小ネタ集

モビルスーツの有視界戦闘を支えるカメラとセンサー、モニタリングシステムについて

2016.07.20 ぴろすけ

モビルスーツはその万能性を用い、格闘や有視界戦闘に重きを置いて開発されていますが、パイロットの存命率を上げるなどの安全面の配慮から、コックピットは胸部等に格納されています。 つまり、パイロットが肉眼で直接外部を見渡す事が…

7.雑学・小ネタ集

連邦の「ソーラーシステム」とジオンの「ソーラ・レイ」。その選択と利点・欠点とは?

2016.06.08 ぴろすけ

一撃必殺。 戦いの中では誰もが欲する切り札です。 一年戦争終盤、連邦・ジオン 双方共に 切り札を用いました。 これらの性能上の利点・欠点を踏まえ、どの様な用途や目的により採用され、どの様なタイミングで使用されたのでしょう…

7.雑学・小ネタ集

モビルスーツの整備に見る、地球連邦とジオン公国の決定的な差とは?

2016.05.13 ぴろすけ

モビルスーツは今までのどのカテゴリにも当てはまらない新兵器として一年戦争開戦前に開発されたのは皆さんご存知の事と思います。 ジオン公国はその万能性を用いて一年戦争緒戦を圧倒しました。 しかし 一方では、その万能性が故、維…

7.雑学・小ネタ集

コロニー国家 ジオン公国 の陸戦用モビルスーツ開発の意味とは?

2016.04.11 ぴろすけ

モビルスーツ開発のパイオニアであるジオン公国。 戦争に勝利するための画期的な新兵器としてモビルスーツを開発し、その汎用性を効果的に活用するブリティッシュ作戦によって戦争を短期で終了させようと計画していました。 宇宙での戦…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 8
  • >

コンテンツ

  • 1.はじめの知識(基礎編) (4)
  • 2.時代背景(続基礎編) (5)
  • 3.ストーリー・作戦解説 (16)
  • 4.登場人物 (10)
    • 地球連邦 (5)
    • ジオン公国 (4)
    • 民間人・その他 (1)
  • 5.機動兵器(モビルスーツ) (18)
    • 地球連邦 (6)
    • ジオン公国 (12)
  • 6.宇宙世紀技術 (13)
    • ミノフスキー技術系 (7)
    • モビルスーツ駆動系 (4)
    • サイコウェーブ系 (2)
  • 7.雑学・小ネタ集 (35)
  • 8.いろいろ (1)

最近の記事

  • 【潜入ルポ】バー サイドシックス・小倉 2018.09.28
  • ハヤト・コバヤシ 2018.08.10
  • ドズル・ザビ 2018.06.12
  • ジオン敗北の原因?!ビームと核兵器の関係について。 2018.05.03
  • 2つのレバーと2つのペダル。モビルスーツのシンプルな操縦方法とは? 2018.04.09

頂いたコメント

  • ザクは何故ビームライフルを装備していないのか? に ぴろすけ より
  • ホワイトベースには、なぜ「ジム」ではなく「ガンキャノン」が補充されたのか? に ぴろすけ より
  • ホワイトベースには、なぜ「ジム」ではなく「ガンキャノン」が補充されたのか? に クラウン より
  • ザクは何故ビームライフルを装備していないのか? に クラウン より
  • スレッガー・ロウ に ぴろすけ より

あわせて読みたい 人気の記事

  • ミノフスキー粒子 ミノフスキー粒子 1,863ビュー | カテゴリ: ミノフスキー技術系, 6.宇宙世紀技術
  • スペースコロニーの配置 スペースコロニーの配置 1,861ビュー | カテゴリ: 2.時代背景(続基礎編)
  • 2つのレバーと2つのペダル。モビルスーツのシンプルな操縦方法とは? 2つのレバーと2つのペダル。モビルスーツのシンプルな操縦方法とは? 1,435ビュー | カテゴリ: 7.雑学・小ネタ集
  • ミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉(ジェネレーター) ミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉(ジェネレーター) 1,165ビュー | カテゴリ: ミノフスキー技術系, 6.宇宙世紀技術
  • ルウム戦役 0079.1.15~16 ルウム戦役 0079.1.15~16 1,146ビュー | カテゴリ: 3.ストーリー・作戦解説

累計 閲覧ランキング Top10

  • スペースコロニーの配置 スペースコロニーの配置 78,104ビュー | カテゴリ: 2.時代背景(続基礎編)
  • ホワイトベースには、なぜ「ジム」ではなく「ガンキャノン」が補充されたのか? ホワイトベースには、なぜ「ジム」ではなく「ガンキャノン」が補充されたのか? 77,126ビュー | カテゴリ: 7.雑学・小ネタ集
  • ジムに見る ジオン軍と地球連邦軍の差とは? ジムに見る ジオン軍と地球連邦軍の差とは? 76,320ビュー | カテゴリ: 7.雑学・小ネタ集
  • ルウム戦役 0079.1.15~16 ルウム戦役 0079.1.15~16 69,752ビュー | カテゴリ: 3.ストーリー・作戦解説
  • ザクは何故ビームライフルを装備していないのか? ザクは何故ビームライフルを装備していないのか? 62,958ビュー | カテゴリ: 7.雑学・小ネタ集
  • 劇場版で外されたガンタンクとGアーマー。その理由とは? 劇場版で外されたガンタンクとGアーマー。その理由とは? 52,495ビュー | カテゴリ: 7.雑学・小ネタ集
  • ミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉(ジェネレーター) ミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉(ジェネレーター) 52,060ビュー | カテゴリ: ミノフスキー技術系, 6.宇宙世紀技術
  • オデッサ作戦 0079.11.7 オデッサ作戦 0079.11.7 46,320ビュー | カテゴリ: 3.ストーリー・作戦解説
  • ブリティッシュ作戦(一週間戦争)0079.1.4 ブリティッシュ作戦(一週間戦争)0079.1.4 45,415ビュー | カテゴリ: 3.ストーリー・作戦解説
  • ミノフスキー粒子 ミノフスキー粒子 43,761ビュー | カテゴリ: ミノフスキー技術系, 6.宇宙世紀技術

Facebook

ガンダム入門塾

タグ クラウド

おすすめ カスタム サイコミュ サブフライトシステム ザビ家 ジオニズム スペースコロニー ダイクン ニュータイプ パイロット フラナガン ホワイトベース マスドライバー ミノフスキー モビルアーマー モビルスーツ ルポ 一年戦争 地球連邦政府 宇宙移民計画 指揮官 武器 民間人 水陸両用 潜入 量産 V作戦

サイト内検索

今日 よく読まれている記事

  • スペースコロニーの配置 スペースコロニーの配置 64ビュー
  • ミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉(ジェネレーター) ミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉(ジェネレーター) 39ビュー
  • 2つのレバーと2つのペダル。モビルスーツのシンプルな操縦方法とは? 2つのレバーと2つのペダル。モビルスーツのシンプルな操縦方法とは? 38ビュー
  • ミノフスキー粒子 ミノフスキー粒子 38ビュー
  • モビルスーツの装甲材。ガンダリウム、ルナチタニウム、超硬スチール合金、チタン合金、チタン・セラミック複合材。について モビルスーツの装甲材。ガンダリウム、ルナチタニウム、超硬スチール合金、チタン合金、チタン・セラミック複合材。について 37ビュー

コンテンツ

image1

  • サイトの見方・コンセプト
  • 塾長からご挨拶
  • リンクについて
  • お問い合わせ
  • 入門者さんへ おすすめの品
  • サイトマップ

©Copyright2019 ガンダム入門塾.All Rights Reserved.